ミュージックステーションとHIPHOPの関係
ライター:MC派遣社員(@prpmqjjpmzrm)
ミュージックステーション。
金曜8時、テレビ朝日にて放送される国民的音楽番組。
歌番組が次々と減っていく中、依然として放送されている。
あらゆるアーティストがワンマンライブ、メジャーデビュー、武道館ライブ、スタジアムライブなど様々な目標を立てるが、
ミュージックステーションもその目標の定番の1つであることは間違いない。
では、ラップブームのこの最中で、ミュージックステーション出演を果たすのは誰なのか。
大予想してみよう!
(今回はshima君とおしゃべりした内容を文書したって感じなので、温かい目でご覧ください^ ^)
1.今までに出たことあるのは?
KREVAやKEN THE 390などですね。
KREVAは今夜はブギーバッグとかで普通に有名になってましたし、KEN THE 390は青山テルマ?かな?との楽曲でしたね。
でも岡崎体育とか出てる感じを見ると、ある程度の層に話題になれば出演のチャンスはあるのでは!?
2.大予想タイム(これから出演するラッパー)
テレビ出演は事務所の力xタレント力だと思ってます。
ミュージックステーションの場合そこに話題性とかですかね?
と、なるとやはりと条件がぴったりあうのは、先日SONYへの所属が決まったCreepy Nutsでしょう!
ダンジョンモンスターとして有名ですし話題性も抜群です。
もう一度KREVAというのもありそうですが!
3.果たして誰が出るべきなのか
これはどういう議題かと言いますと、
hip-hopを広める、ということに関して誰が出ることが1番適しているのかという話です。
友人のshimaくんはこう言いました。
shima「誰が見ても他の音楽とは違う異質だ!って人が出る必要があると思うんだよね。これ以上広げるなら。」
なるほど。
これは確かに。
Rが仮に助演男優賞などをやれば単に新しいPOPの形と勘違いされてしまうかもしれませんし、未来予想図でも足りない気がします。
これは「ミュージックステーション」構想で考えると、ということです。
Creepy Nutsの楽曲やメディアにおける影響力を否定するものではありません。
では、他ジャンルの中に混じって特に異質感を感じさせ、尚、ラップブームの流れにある程度沿うのは誰か。
呂布カルマ、MC漢です!!
(KOHH、アナーキーはタトゥー事情でアウトそうなので…)
まあ、ここまで色々予想しましたが、2で言ったとおりCreepy Nutsが次のアルバムを出すタイミングで出ると予想します。笑
今回はこの辺で!ありがとうございました!