MCバトルのイベントに行こうよ
MC派遣社員
どうもこんにちは!MC派遣社員です。
突然ですがみなさんはイベントへ行ってますか?行ったことがありますか?
今日は、ベストバウト動画やイベントDVDがあるのに、なぜ現場へ行った方が良いのかをお教えいたします!
1.映画館の理論
みなさん映画は好きでしょうか?僕は割と好きなんですが、見たい映画はなるべく映画館で見るようにしています。
なぜかというと、本編が始まるまでの予告編からの楽しみ、ホットドッグやポップコーンを食べる楽しみ、大音量大画面大迫力を味わう楽しみがあるからですね。
家で見るのと違って集中の度合いも全然変わってきます。
MCバトルイベントはほぼこれと同じですね!
ドリンクチケットでもらうドリンクを片手に賑やかな会場内をふらつき、動画で見ているあの有名なMCが自分のそばを横切り、大音量のビートに大迫力のバトル、現場の空気感、判定に加われる楽しみなど挙げだしたらキリがありません。
2.高校野球の理論
高校野球ってテレビで見るのと実際に行って見るのと全然違うんですよ。テレビで見るのでは何気ない試合でも、球場ではその試合が始まるまでの選手たちの緊張感とか、声出しやウォーミングアップの過程を見ることでよりドラマチックに見えたりもするんですよ。
めちゃくちゃ盛り上がる試合中継を見たお父さんが「よっしゃー!」なんて叫んでるところ見たことありませんか?球場に行けばあなたのお父さんはそれをたくさんの人たちと同時に叫び、一体感さえ感じることができるんです。
MCバトルでも同じです。その日の1回戦、2回戦、ライブを見たあとのあるMCの3回戦の試合と、動画で切り取られた3回戦の1試合ではわけが違います。
そこには待ち時間であったり、空気感が必ずナマモノとして存在しているからです。さらに、歓声を会場であげれば、自らが興奮の渦にいることを認識できるため、家でニヤニヤ見てるMCバトルの何倍も楽しいです。
3.お祭りの理論
普段焼きそばのパックをコンビニで買って食べることはあまりありません。たこ焼きもです。あんず飴なんて無性に食べたくなったことが人生で何度あるでしょう。ていうか無いです。
あれは祭りで食べるから余計に美味しいんです。外で食べるオニギリと一緒です。
MCバトルを家でYouTubeで見るの楽しいですか?僕は楽しいです。
じゃ、現場で実際に見たらもっと楽しいんじゃ…。
その場で言葉が生み出され、飛び交っているのを見れるわけですからね。
みんなが集中してステージを見つめる空気感もなんとも言えない趣がありますなぁ、、、(一部集中していないでいる人たちもいますが、それもまた空気感!)
みなさんも気になったら会場へレッツゴー!
ちなみに、宣伝ですが、僕のイベントではそれをモロに体験いただけます、、、。
http://nihongorap.official.ec/items/8285324